Monday, September 12, 2011

My self-introduction and career objective (PR internship opportunity)

Dear sir or madam,

My name is Wei-Tung(Chris) Chiang and I am a 25-year-old international student who is completing the last semester of my degree at Griffith University on Gold Coast. I'm studying in Bachelor of Communication and majoring in Public Relations and Japanese. I have been living for nearly 7 years in Australia, and I am currently waiting for my Permanent Residency application approved. I have always been working part-time jobs while I am studying, and I have 4 years work experience in hospitality industry.


About myself, I am a team player with a self-motivated personality, and I have passion to work in customer services environment. I am especially interested in having interaction and communication with people. I am looking for a possible internship opportunity as a stepping stone of my future career.  

My objective is to obtain a work opportunity for Public Relations or a job relates to customer services, and brings my language ability into use. My previous study at Griffith uni has prepared me communication skills in writing and verbal speaking. Australia is a big place which include multiple cultural and races, I also have the knowledge of understanding people who come from different cultural backgrounds. I hope my language ability can help the company to draw a connection between the local residents and international tourists in regards to develop business market all around the world.


In my previous education background, I achieved an advanced level in general English study when I first came here.  I also studied about Information Technology, I learnt Microsoft operating systems, Office applications and basic knowledge of computer hardware. After that, I changed to another career industry and completed a 2 years course which is Diploma of Hospitality Management and Certificate III of Commercial Cookery.

In my past work experience, my job was always related to customer services and worked in hospitality industry. My first job was a shop assistant in a Chinese Duty Free Shop for 5 months in 2006. And then, I worked in 7-eleven convenience stores and Ice Tea Shop both for 6 months. I started working in stewarding, dish washing and cooking in different restaurants since I studied Commercial Cookery course in 2007. I worked as a Cook for 2 years in Bite restaurant in Jupiters Casino during 2007-2010. My present position is a casual waiter in River Penang restaurant in Robina town centre.


About my language ability, Chinese (Mandarin) and Hokkien are my first language. The second, I can speak and understand fluent Cantonese. The third, I have been learning Japanese for two years at Griffith uni and achieved in an intermediate level. The last, I can speak and read basic Korean which I have learnt for 3 months in the last semester.

Nevertheless, I am seeking for a PR internship opportunity of 80 hours work. I am willing to learn in different work experiences and challenge as much as I can during this part of my personal development in Australia. I will appreciate of gaining employment experience with your company.

Tuesday, September 6, 2011

Japanese Intermediate Level Speech "大学の生活"

自我紹介(1MIN
こんにちは、皆さん、私の名前はクリスどうもします。台湾からきました。今は、グリフィス大学の三年生です。私の専門は公共関係(こうきょうかんけい)と日本語です。ゴールドコーストには五年前に来ました。最初(さいしょ)半年(はんとし)は、ランゲ(らんげ)ジスク(じすく)()で英語の勉強をしました。その(あと)料理(りょうり)ホスピタリティ(ほすぴたりてぃ)ーをカレッジ(かれっじ)で勉強しました。ここには、二年前に来ました。将来(しょうらい)日本に行きたいので日本語の勉強をしています。どうぞよろしくお願いします。
大学の生活(4 MINS
(つぎ)に日本と台湾の大学生の生活について話します。テーマは大学生活の大切なものです。日本では(ふた)つあります。
(ひと)()携帯電話(けいたいでんわ)です。日本の携帯はすごく便利(べんり)でつかいやすいです。日本の大学生は普段(ふだん)Eメールを使(つか)っておたがいに連絡(れんらく)をとりあいます。なぜなら、Eメールはやすいからです。学生たちは電車に()ったり、(ひま)(とき)、携帯で時間を()ごします。
(ふた)つ目はアルバイトです。なぜなら、アルバイトで社会(しゃかい)経験(けいけん)()むことは大切だからです。

 台湾の大学生にとって(もっと)重要(じゅうよう)なものは、友達(ともだち)とモーターバイクだと(おも)います。
一つ目は大学の友達です。大学生たちは大勢(おおぜい)グル(ぐる)()活動(かつどう)したり、でかけたりするのが()きです。台湾の大学生活では、友達が(おな)(りょう)や同じ部屋(へや)に住んでいます。そして、クラブ活動は、大学でたくさんの人と()()うチャンスになります。だからこそ、台湾の大学生は普段、大勢のグループと行動(こうどう)(とも)にするのです。
二つ目はモーターバイクです。モーターぱバイク学生にとって、最も、一般的(いっぱんてき)で便利購入(こうにゅう)しやすい交通機関(こうつうきかん)なので、どこへ行くにもモーターバイクを使います。(とく)に大学は(とお)いところにあるので、モーターバイクはなければ行くことが(むずか)しいです。
結論
最後(さいご)結論(けつろん)()います。日本の大学生は携帯とアルバイトが大切なもので、台湾の大学生はモーターバイクと大学の友達が大切なものです。
結論
私のグループでは、色々(いろいろ)(くに)の大学生活と余暇と大切なものについて話しました。

Monday, September 5, 2011

「大学生活とよか:大学生は長い休暇が取れる」

私の名前はクリス.チャン、出身は台湾である。今は、グリフィス大学の三年生で公共関係と日本語を勉強する。オストラリアーへ来た時に、最初の半年にグリフィス大学部のランゲージスクールで英語の勉強をしました。大学に入った前に、料理と旅館管理をカレッジで勉強しました。ここには、二年前に来ました。それ故に、五年くらいゴールドコーストに住みました。

オストラリアーには、学生の生活は大体に簡単と思います。私は一週間に五日大学に授業である。たぶん、毎日に大学にきました。大学に入って初めての時に、毎日の授業来ることは緊張しました。大学へ初めての学期、書くを勉強することければなりません。授業には、たくさん単語の意味はわからない。宿題はなかなか書かれませんでした。第一学期の勉強は、たくさん書く宿題はできません、だから残念しました。大学の授業料は、本当に高いかとも一回同じ授業をすること心配である。

つまり、楽しいことがある。日本語を勉強する後に、日本に興味を待つようになりました。大学へ日本語の授業には、先生はとても優しいし、学生の勉強すること関心があるし、とても楽しいである。私の性格は、ときとき恥かしいである。でも、日本語の授業に来たから、大学の生活は楽しみそうだ。

期末試験前に、もっと練習するければ勉強するほど慣れるどなくなります。オストラリアーでは、喫茶店へ勉強するの学生はない。店へいかないで家と図書館で勉強する学生でいる。家以外ところに勉強する学生はとってもないかもしれません。

学校後に、オストラリアーの友たちと一か月に二回、三回ぐらい一緒にご飯を食べます。たいていは、余暇の時別になにもするが、むしろアルバイトをする。

去年の夏休暇には、台湾に帰国した。二ヶ月の中に、たくさん台湾の料理を食べりましたし、なん十回カラオケをしましたし、娯楽と食べものはいぱいであるうれしい。オストラリアーの友達は台湾に来ました時に、三人楽しみました。

最後に結論は、今年私の学生生活は最終の一年、たくさんすることが忙しいなるし、卒業することは必要であるし、今の学期はすべきである。将来は日本に行きたいので、もっと日本語の勉強をする。それから、来年台湾に帰る前に、日本で旅行することになります。